1
         / 
        の
        1
      
      
    AKOMEYA TOKYO
AKOMEYA TOKYO/ 若狭塗ペア箸&錫箸置きセット 桐箱入り
AKOMEYA TOKYO/ 若狭塗ペア箸&錫箸置きセット 桐箱入り
通常価格
        
          ¥5,950
        
    
        通常価格
        
          
            
              
            
          
        セール価格
      
        ¥5,950
      
    
    
      単価
      
        
        /
         あたり 
        
        
      
    
  受取状況を読み込めませんでした
                    11万回の食のひとときに幸せのはし渡しを
人生100年時代を生きる私たちの一生には、11万回もの食のひとときがあります。
想いや歴史により研ぎ澄まされた、職人の技。1膳1膳丁寧に作っているお箸で、毎日の食のひとときがほんの少し豊かな時間に。
そんな想いが詰まった、結婚祝いなどの贈りものにぴったりなお箸と箸置きのペアセットです。
こちらは若狭塗のお箸と錫の箸置きがセットになっています。
◎若狭塗とは
福井県若狭地方で江戸時代から伝承される工芸品で、その技法が高く評価され、日本の伝統工芸にも指定されています。 貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねて研ぎだされる美しい模様が最大の特徴。その美しさは「宝石塗」と呼ばれることがあるほどです。
◎錫の箸置き
錫の箸置きは、錆びにくく抗菌性があるのが特長。食卓にシャープな印象をもたらしてくれます。
            詳細を表示する
            
          
        人生100年時代を生きる私たちの一生には、11万回もの食のひとときがあります。
想いや歴史により研ぎ澄まされた、職人の技。1膳1膳丁寧に作っているお箸で、毎日の食のひとときがほんの少し豊かな時間に。
そんな想いが詰まった、結婚祝いなどの贈りものにぴったりなお箸と箸置きのペアセットです。
こちらは若狭塗のお箸と錫の箸置きがセットになっています。
◎若狭塗とは
福井県若狭地方で江戸時代から伝承される工芸品で、その技法が高く評価され、日本の伝統工芸にも指定されています。 貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねて研ぎだされる美しい模様が最大の特徴。その美しさは「宝石塗」と呼ばれることがあるほどです。
◎錫の箸置き
錫の箸置きは、錆びにくく抗菌性があるのが特長。食卓にシャープな印象をもたらしてくれます。

 
              